ヒカゲスミレ


群馬県 2004.3.14

群馬県 2005.4.24

群馬県 2016.3.29 画像をクリック

(ヒカゲスミレの範疇)
群馬県 2016.4.7 画像をクリック

群馬県 2020.3.22 画像をクリック

群馬県 2021.3.25 画像をクリック

群馬県 2022.4.1 画像をクリック
  ヒカゲスミレ
スミレ科ミヤマスミレ類
Viora yezoensis

北海道~九州にかけて分布
丘陵地や低山の樹林下、路傍、耕作地
の斜面など、やや湿り気のある半日陰
に生える草丈5~12cmのスミレ。
花は白色で紫条が入り、紫条の多いも
のは帯紅紫色に見える。
葉の表面がこげ茶~黒紫色を帯びるも
のをタカオスミレと呼ぶ。
名前とは裏腹に、日当たりの良い土手
などに生えることも多い。


         (ヒカゲスミレの範疇)
    群馬県 2005.4.24 画像をクリック

     群馬県 2008.4.7 画像をクリック

    群馬県 2016.3.29 画像をクリック

    群馬県 2017.3.20 画像をクリック

    群馬県 2020.3.22 画像をクリック

    群馬県 2021.3.25 画像をクリック

    群馬県 2022.4.1 画像をクリック

トップページへ  前ページへ