イワレンゲ
山口県 2005.11.12 画像をクリック 山口県 2005.11.12 画像をクリック 山口県 2005.11.12 山口県 2005.11.12 茨城県 2011.11.3 画像をクリック 茨城県 2011.11.3 画像をクリック 茨城県 2015.11.1 画像をクリック 茨城県 2015.11.1 画像をクリック |
イワレンゲ ベンケイソウ科イワレンゲ属 Orostachys iwarenge 関東地方以西、四国、九州に分布 海岸の岩上や屋根上などに、ごく稀に生える 高さ10〜20cmの多年草。 多肉の多年草だが、開花すれば枯死する一 稔性植物、葉は帯白緑色、ロゼットの葉は倒 披針形で鈍頭〜円頭である。 花期は10〜11月、花弁は白色、狭倒披針形 で円頭、葯は黄色で赤紫色にならない。 よく似たアオノイワレンゲ、ゲンカイイワレンゲ の葉は緑色、裂開直前の葯は赤紫色なので、 容易に区別できる。 10数年探していたイワレンゲが自生している ことを知り、晩秋の山口県を訪ねる。 憧れの植物は小さな漁港近くの古い瓦屋根や 雨どいに点在していた。 イワレンゲの自生している建物は廃墟が多く、 取壊しも近いと聞く。 この貴重な植物が、いつまでも失われないこ とを願いつつ、自生地を後にした。 ご案内いただいた.地元のUさん、Yasukoさん には記して感謝の意を表したい。 山口県 2005.11.12 画像をクリック 山口県 2005.11.12 山口県 2005.11.12 画像をクリック 山口県 2005.11.12 画像をクリック 茨城県 2011.11.3 画像をクリック 茨城県 2011.11.3 画像をクリック (自生地近くの植栽) 茨城県 2015.11.1 画像をクリック 茨城県 2015.11.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |