コウシュウヒゴタイ
(コウシュウヒゴタイ) 埼玉県 2005.9.12 画像をクリック (キレバコウシュウヒゴタイ) 群馬県妙義山 2005.9.23 画像をクリック (キレバコウシュウヒゴタイ) 群馬県妙義山 2005.9.18 画像をクリック (コウシュウヒゴタイ/蕾) 埼玉県 2018.9.12 画像をクリック |
コウシュウヒゴタイ キク科トウヒレン属 Saussurea amabilis Saussurea amabilis f. pinnatiloba (キレバコウシュウヒゴタイ) 群馬・埼玉・東京・山梨・四国に分布 深山の岩場などに生える高さ40〜60cm の多年草で、茎に翼はない。 根生葉は長柄があり、長楕円形で長さ8 〜25cm、 裏面は青白色。 総苞は鐘形、総苞片は8列、革質、披針 形で先は鋭く尖り、中ほどから開出する。 8〜9月、紅紫色の頭花をつける。 妙義山の個体は葉に切れ込みがあるこ とからキレバコウシュウヒゴタイと呼ぶ。 (キレバコウシュウヒゴタイ) 群馬県妙義山 2005.9.23 画像をクリック (キレバコウシュウヒゴタイ) 群馬県妙義山 2005.9.23 画像をクリック (コウシュウヒゴタイ/蕾) 埼玉県 2018.9.12 画像をクリック トップページへ 前ページへ |