マルバウマノスズクサ


長野県 2006.8.3 画像をクリック

長野県 2006.8.3 画像をクリック

(ジャコウアゲハの幼虫)
長野県 2006.8.3 
画像をクリック

(オレンジ色はジャコウアゲハの卵)
長野県 2006.8.3 画像をクリック
  マルバウマノスズクサ
ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属
Aristolochia contorta

産地は長野県に集中するも、山形から
島根県の日本海側にも点在する。
山地の林縁などに極めて稀に生えるつ
る性の多年草。
葉は粉白を帯び、香りがある。
7〜8月、葉腋に淡緑色の小さな花をや
や密につける。
大きな株でなければ花は咲かない。
吾妻の植物に精通しているMさん親子
のご案内で、Sさんと訪れた。
この日はマルバウマノスズクサのほか、
ヒメミズニラ、ノダイオウなどの希少種
を観察した。(1998.7.11)
群馬県の産地は大株だったが、 木々
が覆い繁り、消滅した。
2006年は駒ヶ根のHさんにご案内頂き、
8年ぶりの再会を果たす。
同行したNさん、Yさんたちもこの珍しい
植物に大感激していた。


      群馬県吾妻郡 1998.7.11

     群馬県吾妻郡 1998.7.11

    長野県 2006.8.3 画像をクリック

          (種子が覗く果実)
    長野県 2010.10.8 画像をクリック

           (種子が覗く果実)
    長野県 2010.10.8 画像をクリック

トップページへ  前ページへ