ムカデラン


埼玉県 2004.8.1 画像をクリック

埼玉県 2004.8.1 画像をクリック

(リンクは800×1200)
埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

(リンクは800×1200)
埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

(リンクは800×1200)
埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

(リンクは800×1200)
埼玉県 2017.8.11 画像をクリック
 

ムカデラン
ラン科ムカデラン属
Sarcanthus scolopendrifolius

関東地方〜九州に分布
日の当たる岩壁・樹幹などに稀に着生する
常緑性の小型ラン。
茎は所々の節から葉と同じ太さの白い気根
を出し、疎らに分岐する。
葉は互生し.葉身は長さ1〜2cmの円柱状で.
中脈に浅い溝があって鈍頭。
6〜8月. 短い花茎の先に直径1cm足らずの
美しい淡紅紫色の花を1個つける。
和名は植物体からムカデを連想したもの。
垂直の岩壁に着生していたが. 高所のため
撮影には一苦労する。
岩場の下を歩くと強風などで. 落下したムカ
デランを見かけることがある。
自生地は樹木が岩全体を覆っており. 陽は
上部で当たっているに過ぎない。
遷移が進むと消滅する可能性がある。
群馬県も1ヶ所のみ自生.何度か観察したが.
花をつけた個体は見つからなかった。


    埼玉県 2004.8.1 画像をクリック

    埼玉県 2004.8.1 画像をクリック

    埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

          (リンクは800×1200)
    埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

    埼玉県 2010.8.8 画像をクリック

          (リンクは800×1200)
    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

    埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

          (リンクは800×1200)
   埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

          (リンクは800×1200)
   埼玉県 2017.8.11 画像をクリック

トップページへ  前ページへ