ナンゴクヤマラッキョウ


鹿児島県 2013.11.1 画像をクリック

鹿児島県 2013.11.1 画像をクリック
  ナンゴクヤマラッキョウ
ユリ科ネギ属
Allium austrokiushuense

鹿児島県に分布
山地の草地などに局所的に生える
高さ30~50cmの多年草。
葉は長さ20~50cm、 径1.5~3mm
の中実で三角形の線形。
9~11月、花茎の先に紅紫色の美
しい花を球状につける。
状来ヤマラッキョウとされてきたが、
葉が中実で雌しべの基部の蜜腺に
帽子状の覆い構造が発達しないこ
とから別種と発表された。
海を見下ろす草原でリンドウやツク
シゼリ
などと競演していた。


   鹿児島県 2013.11.1 画像をクリック

   鹿児島県 2013.11.1 画像をクリック

トップページへ  前ページへ