オオバノトンボソウ
長野県 2003.8.4 画像をクリック 長野県 2016.7.16 画像をクリック 長野県 2016.7.16 画像をクリック 群馬県 2018.7.6 画像をクリック 群馬県 2018.7.6 画像をクリック (未熟果) 埼玉県 2018.8.3 画像をクリック (芽生え) 群馬県 2019.5.8 画像をクリック 群馬県 2020.7.13 画像をクリック 群馬県 2020.7.13 画像をクリック 群馬県 2022.7.17 画像をクリック 群馬県 2022.7.17 画像をクリック 群馬県 2023.7.8 画像をクリック |
オオバノトンボソウ ラン科ツレサギソウ属 Platanthera minor 別名:ノヤマトンボ 東北地方南部〜九州に分布 低地〜山地の疎林下や草地に生える 高さ30〜60cmの多年草。 地下に防錘状の「根」が集まって肥大 茎は太く. 稜が目立つ。 茎の上部から大形葉が斜上し.上方へ 徐々に小さな葉をつける。 6〜8月、茎の上部に淡黄緑色の唇弁 花をやや疎らにつける。 群馬県は「希少野生動植物の種の保 護に関する条例」で. 特定県内希少野 生動植物種 (植物8種)に指定.採取に は罰則が科せらている。 タチスミレ.アイズヒメアザミ.ナツエビネ. ムカデラン.ムカゴソウ. ニョホウチドリ. コウシンソウ.ノヤマトンボである。 環境省の評価がCRのアイズヒメアザ ミと同様の扱いになっている。 他の都府県では普通に自生している 種であっても本県は稀である。 長野県 2003.8.4 画像をクリック 長野県 2016.7.16 画像をクリック 長野県 2016.7.16 画像をクリック 群馬県 2018.7.6 画像をクリック 群馬県 2018.7.6 画像をクリック (未熟果) 埼玉県 2018.8.3 画像をクリック (芽生え) 群馬県 2019.5.8 画像をクリック 群馬県 2020.7.13 画像をクリック 群馬県 2020.7.13 画像をクリック 群馬県 2022.7.17 画像をクリック 群馬県 2022.7.17 画像をクリック 群馬県 2023.7.8 画像をクリック トップページへ 前ページへ |