オオコガネネコノメ
長野県 2006.4.30 画像をクリック 長野県 2006.5.9 画像クリック 長野県 2006.5.9 画像クリック 群馬県 2020.4.2 画像クリック 群馬県 2021.3.25 画像をクリック 群馬県 2022.4.25 画像をクリック (イワネコノメソウと競演) 群馬県 2023.4.23 画像をクリック |
オオコガネネコノメソウ ユキノシタ科ネコノメソウ属 Chrysosplenium pilosum var. fulvum 別名:オオコガネネコノメソウ 関東以西、四国・九州に分布 山地谷沿いの陰湿地などに生える 高さ5〜15cmの多年草。 根生葉は花時.枯れて無く、走出枝 は長く伸び、白軟毛が密生する。 葉は扇円形の大型で9〜17個のま るい鋸歯が目立つ。 萼裂片は鮮黄色、四角状で直立し. 雄しべは8個、葯は鮮黄色。 群馬県南西部で標高800m以上の 地域は殆んど本種である。 2013年.レッドデータブック東京/本 土部に筆者の写真が掲載された。 レッドデータブック東京(本土部に)掲載 群馬県 2006.5.8 画像クリック 群馬県 2012.5.5 画像をクリック 群馬県 2012.5.5 画像をクリック 群馬県 2020.4.2 画像クリック 群馬県 2021.3.25 画像をクリック 群馬県 2022.4.25 画像をクリック 群馬県 2023.4.23 画像をクリック トップページへ 前ページへ |