シロバナエゾスミレ
![]() 群馬県 2007.4.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2006.4.21 ![]() 群馬県 2009.3.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2010.4.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.4.17 画像をクリック ![]() (紫条が残る) 群馬県 2014.4.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2014.4.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.3.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.4.21 画像をクリック ![]() (紫条の無い純粋な白花) 群馬県 2016.4.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.4.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.4.5 画像をクリック |
シロバナエゾスミレ スミレ科ミヤマスミレ属 Viola eizanensis f. candida エイザンスミレの白花品 青森県から九州まで広く分布するが、 純粋な白花品は極めて少ない。 距も白く、花柄や葉柄が緑軸(あおじ く)の白花品は極めて稀である。 山地のやや暗く湿り気のある林縁な どに稀に生えるスミレ。 両神山で見て以来、8年ぶりに再会、 何度もシャッターを切った。 付近の草地には珍しいアカフミドリタ チツボスミレも咲いていた。 ![]() 群馬県 2007.4.9 ![]() 群馬県 2009.3.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2010.4.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.4.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.4.20 画像をクリック ![]() (距は白色・花茎は緑色が純粋な白花品) 群馬県 2014.4.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.4.2 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.3.28 画像をクリック ![]() (紫条の無い純粋な白花) 群馬県 2016.4.21 画像をクリック ![]() (紫条の無い純粋な白花) 群馬県 2016.4.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.4.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.4.5 画像をクリック トップページへ 前ページへ |