アマニュウ
![]() 長野県蓼科山 2006.7.27 ![]() 長野県美ヶ原 2006.7.27 ![]() 群馬県 2015.7.23 画像をクリック |
アマニュウ セリ科シシウド属 Angelica edulis 別名:マルバエゾニュウ 山地~亜高山の草地や林縁などに生える 高さ100~200cmの多年草。 葉は1~2回3出複葉で、小葉は広卵形で、 基部は心形、葉柄の基部は鞘状。 7~9月、大型の複散形花序をだし、白色 の小さな花を蜜につける。 野反湖や多野山地の林縁には多い。 ![]() 長野県美ヶ原 2006.7.27 ![]() 群馬県 2015.7.23 画像をクリック トップページへ 前ページへ |