アオイカズラ(種子移入)
![]() 群馬県 2013.9.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2014.10.9 画像をクリッツク ![]() 群馬県 2016.9.2 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.28 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2016.11.20 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.10.3 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2017.11.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.10.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.10.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.10.16 画像をクリック ![]() (果実/種子が覗く) 群馬県 2021.11.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.9.26 画像をクリック |
アオイカズラ(種子移入) ツユクサ科アオイカズラ属 Streptolirion lineare 国内は岡山、広島県に接する石灰岩 地のみに自生する希少種 茎は長さ1.5〜3mのつる性、葉は長い 柄があり、卵心形で先は尖る。 8〜10月、葉腋から長く伸びた柄の先 に淡青白色の花をつける。 雄蕊は6個、 花糸にはやや縮れた黄 色の毛が生える。 この珍しい植物が群馬県南西部の法 面にアカミノアカネと群生している。 法面の緑化工事に伴い、中国から種 子が移入したと考えられる。 環境省のランクは絶滅危惧U類だが、 当HPは海外由来 (種子移入)が明ら かな為、 RDの評価はしない! ![]() 群馬県 2013.9.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2014.10.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.2 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.28 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2016.11.20 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.10.3 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2017.11.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.10.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.10.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.10.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.10.16 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.11.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.10.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.9.26 画像をクリック トップページへ 前ページへ |