アオイスミレ
![]() 埼玉県 2004.3.21 ![]() 埼玉県 2006.3.23 ![]() 群馬県 2008.3.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.3.26 画像をクリック ![]() (2月中の開花を初めて観察) 群馬県 2017.2.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.2.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.3.14 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.3.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2025.3.14 画像をクリック |
アオイスミレ スミレ科ニオイスミレ類 Viola hondensis 北海道〜九州まで広く分布 もっとも花期の早いスミレで湿り気の 多い林内や林縁などに生える。 花は淡紫色〜白色まで変化に富む。 和名は葉の形がフタバアオイに似る ことに由来する。 沢沿いにひっそり咲いていた。 ![]() 埼玉県 2006.3.23 ![]() 群馬県 2007.3.27 ![]() 愛知県 2009.3.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.3.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.2.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.1 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.3 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.3.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2024.3.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2025.3.14 画像をクリック トップページへ 前ページへ |