アズマイチゲ
![]() 群馬県 2008.3.28 画像をクリック ![]() (花柄は無毛) 群馬県 2008.3.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2008.3.28 ![]() 群馬県 2016.3.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.3.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.3.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.3.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.15 画像をクリック ![]() 栃木県 2021.3.20 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.3.10 画像をクリック |
アズマイチゲ キンポウゲ科イチリンソウ属 Anemone raddeana 丘陵地〜山地の林縁や草地などに生える 高さ10〜20cmの多年草。 根茎は横に這い、根生葉は2回3出複葉で、 小葉はさらに深く裂ける。 茎葉は3個輪生し、3出複葉で、小葉は先 に鋸歯があり、垂れ下がる。 3〜5月、頂茎に1個白い花をつける。 茎や花柄などに長毛が生えるタイプをオク ノアズマイチゲと呼ぶ場合もある。 信州のある峠付近ではミチノクフクジュソ ウと美を競い合っていた。 ![]() (ミチノクフクジュソウと競演) 長野県 2005.4.16 画像をクリック ![]() 埼玉県 2007.3.13 ![]() 群馬県 2016.3.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2017.3.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.3.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.3.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.3.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.3.15 画像をクリック ![]() 栃木県 2021.3.20 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.3.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.3.10 画像をクリック トップページへ 前ページへ |