エビネ
![]() 群馬県 2006.5.16 ![]() 群馬県2005.5.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2009.5.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2009.5.10 画像をクリック ![]() 東京都 2011.5.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.12.16 画像をクリック |
エビネ ラン科エビネ属 Calanthe discolor 北海道から沖縄本島までの林下に生える 高さ30〜50cmの常緑の多年草。 花期は4〜5月、花色は変化に富む。 萼片と側花弁は褐色系、唇弁は白から淡 紅色がふつうである。 和名は偽鱗茎の連なりをエビの体に見立 てたことに由来する 実家近くの竹林やスギ植林地はいまだに 随所で見ることができる。 ![]() 群馬県 2005.5.13 ![]() 群馬県 2006.5.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2009.5.10 画像をクリック ![]() 東京都 2011.5.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.12.16 画像をクリック トップページへ 前ページへ |