11.jpg)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
(リンクは800×1200) 埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
(リンクは800×1200) 埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
(途中で折れていた稈/葉身)
3個体/撮影スマホ) 埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
|
|
エゾムギ
イネ科エゾムギ属
Elymus sibiricus
|
中部地方以北 北海道に分布
寒冷地の草原や礫地などに稀に生える
高さ50~100cmの多年草。
稈はふつう直立し. 基部で僅かに傾伏し
高さ50~100㎝。
葉鞘は無毛.葉身は平らで長さ9~15cm
幅0.5~1㎝でふつう無毛。
穂状の花序は垂れ下がり.小穂は1節に
2個づつつき.基部で合着する。
個体数は少なく.鹿の食害も懸念される。
11.jpg)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
11.jpg)
(リンクは800×1200)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
11.jpg)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
11.jpg)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
11.jpg)
(途中で折れていた稈/葉身)
埼玉県 2025.7.26 画像をクリック
トップページへ 前ページへ |
|