エゾノハクサンイチゲ
![]() 北海道礼文島 2011.6.4 画像をクリック ![]() (花弁や蕊が遅れて開くタイプ) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック |
エゾノハクサンイチゲ キンポウゲ科イチリンソウ属 Anemone narcissiflora 東北地方~北海道に分布 高山の草地や礫地などに生える 高さ15~40cmの多年草。 茎や葉柄に粗い毛が密生、葉は 複葉で、小葉は3枚。 6~8月、茎の上部に白色の花を 3~8個つける。 礼文林道では花弁・蕊が遅れて 開くタイプを観察した。 同定に当たっては友人を介して、 Uさんに教示いただいた。 ![]() 北海道礼文島 2011.6.4 画像をクリック ![]() (花弁や蕊が遅れて開くタイプ) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック トップページへ 前ページへ |