ヘラオモダカ


長野県 2006.8.7 画像をクリック

(箆形の葉)
長野県 2006.8.7 画像をクリック

長野県 2006.8.7 画像をクリック

(箆形の葉)
長野県 2009.7.22 画像をクリック

長野県 2009.7.22 画像をクリック
  ヘラハタザオ
オモダカ科サジオモダカ属
Alisma lcanaliculatum

浅い水中・水田・休耕田などに生える
高さ20〜50cmの多年草。
葉身は披針形〜狭楕円形(へら形)で、
基部は次第に細くなる。
7〜9月、枝先に白い花をつける。
東信の湿地や休耕田でよく見かける。


           (箆形の葉)
   長野県 2006.8.7 画像をクリック

    長野県 2006.8.7 画像をクリック

            箆形の葉)
   長野県 2009.7.22 画像をクリック

    長野県 2009.7.22 画像をクリック

トップページへ  前ページ