ホソバコオニユリ


群馬県 2003.7.28 画像をクリック

群馬県 2010.7.26 画像をクリック

埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

埼玉県 2022.8.2 画像をクリック
  ホソバコオニユリ
ユリ科ユリ属
Lilium leichtlinii var. makimowiozii f. tenuifolium

コオニユリの1品種
山地の岩壁や崖にやや稀に生える
長さ50~80cmの多年草
葉は長さ8~15cmで細く、岩壁に斜
上または垂れ下がる。
7~9月、 茎の上部に赤橙色の美し
い花を1~数個つける。
妙義山や秩父山系で観察できる。


    埼玉県 2005.8.2 画像をクリック

          (ツルビランジと競演)
    群馬県 2010.7.26 画像をクリック

    埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

トップページへ  前ページへ