ジンジソウ
![]() 群馬県 2003.9.10 画像をクリック ![]() 静岡県天城峠 2005.11.3 ![]() 群馬県 2011.9.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.9.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.9.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.9.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.9.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.10.1 画像をクリック |
ジンジソウ ユキノシタ科ユキノシタ属 Saxifraga cortusaefolia 関東地方以西、四国、九州に分布 山地の岩壁や周辺にやや稀に生える 高さ10〜35cmの多年草。 根生葉は束生し、腎円形で7〜11裂し、 基部は心形。 全体にまばらな毛がある。 9〜10月、集散状の花序に多数の白 い花が咲く。 上側3個は小さく、下側の2個は長楕 円形で長さ1.2〜 2.5cm。 和名は花の形が人の字に見えること に由来する。 群馬県は南西部に自生するが、ダイ モンジソウより産地は少ない。 ![]() 群馬県 2003.9.10 ![]() 群馬県 2005.9.14 画像をクリック ![]() 群馬県 2011.9.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.9.19 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.9.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.9.13 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.9.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.10.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |