ジョウシュウキオン
![]() 群馬県谷川岳 2008.7.29 画像をクリック ![]() 群馬県谷川岳 2008.7.29 画像をクリック |
ジョウシュウキオン キク科キオン属 Senecio nemorensis f. subinteger HARA 谷川連邦特産種 群馬県植物誌には「キオンに比べ、葉の へりが全縁である。」との記述がある。 谷川連邦の草地・林縁などに稀に生える 高さ50〜100cmの多年草。 葉は互生し、広披針形で、切れ込まない。 葉の裏面は濃紫色を帯び、 葉の縁には 浅い鋸歯があるかまたは全縁。 7〜8月 茎の上部で分枝し、黄色の頭花 を散房状に多数つける。 全縁の個体を求め、 何度も訪れている が、一度も出合ったことはない! 葉のへりが全縁のものを呼ぶのであれ ば、画像の個体は疑問が残る。 ![]() (唯一全縁?だった最下部の葉) 群馬県谷川岳 2008.7.29 画像をクリック ![]() (葉裏は濃紫色) 群馬県谷川岳 2008.7.29 トップページへ 前ページへ |