カクマスミレ


(ゲンジスミレ型)
長野県 2011.4.30 画像をクリック

(ゲンジスミレ型・葉の表面)
長野県 2011.4.30 

(ゲンジスミレ型)
長野県 2011.4.30 画像をクリック

(白いのは前日の積雪)
長野県 2013.4.22 画像をクリック

長野県 2014.4.17 画像をクリック

長野県 2014.5.6 画像をクリック

(蕾・ゲンジスミレ型の葉…葉柄に注目)
長野県 2015.4.14 画像をクリック

(アカネスミレ型の葉)
長野県 2015.4.22
 画像をクリック

(花期終盤)
山梨県 2019.4.21 画像をクリック
  カクマスミレ
スミレ科ミヤマスミレ類
Viola phalacrocarpa x variegata var. nipponica

アカネスミレ×ゲンジスミレの雑種
1966年、 浜栄助氏が諏訪市角間新田で
発見した自然交雑種
花は中形で淡紅紫色、紫条が多く、側弁
の基部には毛が目立つ。
距は紅紫色で細長く、扁平の円筒形。
葉は卵形〜広披針形で両面に毛が多く、
裏面は紫色を帯びる。
諏訪地方ではゲンジスミレ型とアカネス
ミレ型の2型が見られる。
ゲンジスミレ型の葉は葉脈がハッキリし、
裏面の紫色が濃い。
アカネスミレ型は葉柄が斜上、 葉は卵
状披針形で、毛が密生する。
両親の混生地で.雑種の見極めは葉柄
が長いのも同定の参考になる。
タイプ地でも出合う機会はごく稀である。


           (ゲンジスミレ型)
    長野県 2011.4.30 画像をクリック

        (アカネスミレ型・葉の裏面)
       長野県 2011.4.26

           (アカネスミレ型)
    長野県 2011.4.26 画像をクリック

         (ゲンジスミレ・アカネスミレ)
  長野県北佐久郡 2013.4.22 画像をクリック

    長野県 2014.5.13 画像をクリック

         (蕾・ゲンジスミレ型の葉)
    長野県 2015.4.14 画像をクリック

          (蕾・ゲンジスミレ型の葉)
    長野県 2015.4.22 画像をクリック

           (アカネスミレ型の葉)
    長野県 2015.4.22 画像をクリック

             (葉身)
    山梨県 2019.4.21 画像をクリック

トップページへ  前ページへ