カンボク
![]() 長野県 2009.6.23 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 20010.10.19 画像をクリック ![]() 長野県 2013.6.20 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2015.9.11 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2017.10.10 画像をクリック ![]() 長野県 2020.6.17 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2020.10.11 画像をクリック ![]() 長野県 2022.6.16 画像をクリック ![]() 長野県 2024.6.15 画像をクリック |
カンボク スイカズラ科ガマズミ属 Viburnum opulus var. calvescens 中部地方以北、北海道に分布 内陸や日本海側の湿潤な場所に生える 高さ3〜6mの落葉小高木。 5〜7月、枝先に直径6〜12cmの散房花 序を出し、白い花をつける。 花序は無毛、 中心部に小さな両性花が 多数つき、 その周囲に直径2.5〜3.5cm の白い装飾花がつく。 果実は直径約8mmの核果で、8〜9月に 赤く熟すが、苦くて食べられない。 長野県は各地でふつうに観察できる。 ![]() (果実) 長野県 2004.8.20 ![]() 長野県 2013.6.20 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2015.9.11 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2016.11.18 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2017.10.10 画像をクリック ![]() 長野県 2020.6.17 画像をクリック ![]() (果実) 長野県 2020.10.11 画像をクリック ![]() 長野県 2022.6.16 画像をクリック ![]() 長野県 2024.6.15 画像をクリック トップページへ 前ページへ |