カラスザンショウ
![]() (果実) 群馬県 2014.11.29 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.11.29 画像をクリック ![]() (蕾) 東京都 2015.6.28 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.7.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2015.10.22 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2015.11.12 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2016.11.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.10.29 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.10.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.7.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.7.26 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2022.11.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.7.19 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.11.18 画像をクリック |
カラスザンショウ ミカン科サンショウ属 Zanthoxylum ailanthoides 雌雄異株 山野の河原、伐採地、崩壊地に生える 高さ10〜15mの落葉高木。 樹皮は灰褐色、 灰白色の小皮目が多 く、樹幹や枝には鋭い刺が多い。 葉は長さ30〜80cmの奇数羽状複葉で 葉軸には小さな刺がある。 7〜8月、枝先に散房花序をだし、緑白 色の小さな花を多数つける。 果実は3個の分果となり、径3〜5mmの 平たい球形、種子は黒色。 菩提寺裏山の沢沿いに点在していた。 ![]() 群馬県 2014.11.29 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.7.14 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.7.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2015.10.22 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2015.11.12 画像をクリック ![]() (刺) 群馬県 2016.11.14 画像をクリック ![]() (葉) 群馬県 2016.11.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.10.29 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.10.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.7.22 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.7.26 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2022.11.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2023.7.19 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.11.18 画像をクリック トップページへ 前ページへ |