カワギシスミレ


(2002.4.16に撮影したのと同じ個体)
(閉鎖花) 長野県 2006.4.25

(2002.4.16に撮影したのと同じ個体)
長野県 2007.4.23 画像をクリック

長野県 2008.4.20 画像をクリック

長野県 2008.4.20 画像をクリック

長野県 2008.4.20 画像をクリック

 (咲き終っていた個体)
長野県 2009.4.22 画像をクリック

(2008.4.20に撮影したのと同じ個体/小ぶり)
長野県 2012.4.25 画像をクリック

(花をつけなかった個体A)
長野県 2016.4.23 画像をクリック

2017.4.1 画像をクリック

2017.4.5 画像をクリック

2017.4.5 画像をクリック

2018.3.28 画像をクリック

2018.3.28 画像をクリック

2019.3.29 画像をクリック

2019.3.29 画像をクリック

2023.3.21 画像をクリック

2023.3.21 画像をクリック
  カワギシスミレ
スミレ科ミヤマスミレ類
Viola×taradakensis var. eizalacea

エイザンスミレ×マキノスミレの雑種
1951年、岡谷市川岸で、高橋幹夫氏が発見
花は中形の淡紅紫色〜紅紫色、花数は少ない。
側弁は有毛、距も紅紫色の袋状。
葉は母種によって差異があり、中裂・深裂に切
れ込むが菊葉状にはならず、両面とも無毛。
原産地でも出合う機会は極めて稀なスミレ。
エイザンスミレ型、 マキノスミレ型の2タイプ見ら
れ、この日観察したのはマキノスミレ型。
登山道にはスワスミレなどの珍しい雑種も自生
し、スミレファンにはたまらない。
閉鎖花や花をつけない年があり、左の株は5年
ぶりに開放花をつけた。(2007.4.23撮影)


        長野県 2002.4.16

        長野県 2002.4.16

   長野県 2008.4.20 画像をクリック

   長野県 2008.4.20 画像をクリック

   長野県 2008.4.20 画像をクリック

        (花をつけなかった個体)
   長野県 2009.4.22 画像をクリック

   長野県 2010.4.18 画像をクリック

   長野県 2012.4.25 画像をクリック

         (花をつけなかった個体B)
   長野県 2016.4.23 画像をクリック

       2017.4.5 画像をクリック

       2017.4.5 画像をクリック

       2017.4.5 画像をクリック

      2018.3.28 画像をクリック

      2018.3.28 画像をクリック

      2019.3.29 画像をクリック

      2019.3.29 画像をクリック

       2023.3.21 画像をクリック

       2023.3.21 画像をクリック

トップページへ  前ページへ