カヤラン
![]() (蕾) 群馬県 2004.5.6 ![]() 群馬県 2008.5.7 画像をクリック ![]() 山梨県 2010.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.5.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2016.12.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2017.12.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.24 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.12.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.12.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.5.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2020.11.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.30 画像をクリック |
カヤラン ラン科カヤラン属 Thrixspermum japonicum 宮城県以南、九州まで分布 樹幹や枝などに着生する茎の長さ 3〜10cmの常緑ラン。 植物で中ほどから基部にかけて多 数の根を後方に伸ばす。 3〜5月、葉腋から出た細い花茎に 黄色の花が少数咲く。 和名は葉の様子を榧(カヤ)に例え たことに由来する。 早春、スギ林を散策すると、落下し ているカヤランに時々出会う。 ![]() 群馬県 2008.5.7 画像をクリック ![]() 群馬県 2008.5.7 ![]() 山梨県 2010.5.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2012.5.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2016.12.14 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2017.12.21 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.24 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.12.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.12.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.5.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2020.11.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2022.4.30 画像をクリック トップページへ 前ページへ |