キバナノアツモリソウ
![]() 長野県 1997.6.28 ![]() 長野県 1997.6.28 ![]() 長野県 1997.6.28 ![]() 山梨県北岳 2001.6.21 ![]() 長野県 2013.6.27 画像をクリック ![]() 長野県 2013.6.27 画像をクリック ![]() 長野県 2013.6.27 画像をクリック ![]() (リンクは1200×1800) 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() (リンクは1200×1800) 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック |
キバナノアツモリソウ ラン科アツモリソウ属 Cypripedium guttatum var. yatabeanum 亜高山帯の林床や草原に稀に生える 高さ10〜30cm多年草。 葉は長さ10〜15cm、幅5〜10cmの広 楕円形で、先は尖る。 6〜7月、 茎頂に約4cmの淡黄緑色の 美しい花をふつう1個つける。 濫獲や鹿の食害により、 いずれの自 生地も絶滅寸前である。 5ヶ所で観察しているが、 いずれの産 地も個体数は極めて少ない。 ![]() 長野県 2004.6.26 画像をクリック ![]() 長野県 2004.6.26 画像をクリック ![]() 長野県 2013.6.27 画像をクリック ![]() (リンクは1200×1800) 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() (リンクは1200×1800) 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() 長野県 2014.6.21 画像をクリック ![]() (リンクは1200×1800) 長野県 2014.6.21 画像をクリック トップページへ 前ページへ |