キマダラニョイスミレ(仮称)
![]() 埼玉県 2011.5.5 画像をクリック |
キマダラニョイスミレ(仮称) スミレ科ニョイスミレ類 Viola verecunda (学名はニョイスミレ) 別名:キマダラツボスミレ 低地〜山地の道ばたなどに生える 草丈5〜25cmのスミレ。 葉は長さ2.5〜4cmの心形〜腎形で、 基部は湾入する。 3〜7月、茎頂に白色で唇弁に紫条 のある小さな花をつける。 葉に黄色の斑が入ることからキマ ダラニョイスミレ(仮称)としたい。 ![]() 埼玉県 2011.5.5 画像をクリック トップページへ 前ページへ |