クコ
![]() 静岡県 2004.11.3 画像をクリック ![]() (果実) 山口県 2005.11.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.12.9 画像をクリック ![]() (果実と競演) 群馬県 2016.11.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.11.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.11.7 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.11.16 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2020.12.10 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.11.19 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.12.2 画像をクリック |
クコ ナス科クコ属 Lycium chinense 原野、海岸、川辺の土手などに生える 高さ1~2mの落葉低木。 枝には稜があり、 葉腋や枝先には短 枝の変化した刺がある。 葉は互生し、 短枝の先に束生状につ くことが多い。 7~11月、 短枝の葉腋に淡紫色~紫 色の花を1~3個つける。 花冠は漏斗状で上部は5裂する。 果実は直径1~1.5cmの楕円形で、11 ~12月、橙紅色に熟す。 群馬県は林縁や河川敷などで.ふつう に観察できる。 ![]() 神奈川県 2005.10.21 画像をクリック ![]() 神奈川県 2005.10.21 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.12.9 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.11.12 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.11.12 画像をクリック ![]() (果実.種子が覗く) 群馬県 2018.11.7 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2019.11.16 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.11.19 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.11.19 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.12.2 画像をクリック トップページへ 前ページへ |