クリハラン
![]() 栃木県 2003.10.31 ![]() 栃木県 2003.10.31 画像をクリック ![]() 栃木県 2010.1.27 ![]() 静岡県 2013.12.22 画像をクリック ![]() (胞子嚢群 栃木県 2021.3.20 画像をクリック |
クリハラン ウラボシ科クリハラン属 Neocheiropteris ensata 関東地方以西、四国、九州に分布 低地~山地の岩場やガケなどに生える 長さ15~40cmの常緑性シダ。 根茎は長く、横走して鱗片をつける。 葉身は単葉の広披針形、先は鋭く尖る。 主側脈はハッキリ見える。 胞子嚢群は大きく、 円形または楕円形 で、直径3~5mm。 栃木県は佐野市の湧水池周辺で観察 できるが、個体数は少ない。 ![]() 栃木県 2003.10.31 ![]() (胞子嚢群) 栃木県 2006.3.17 ![]() 栃木県 2010.1.27 画像をクリック ![]() 静岡県 2013.12.22 画像をクリック ![]() (胞子嚢群 栃木県 2021.3.20 画像をクリック トップページへ 前ページへ |