ミヤマラッキョウ
![]() 長野県美ヶ原 2010.7.28 画像をクリック ![]() 長野県美ヶ原 2010.7.28 ![]() 北海道 2014.7.10 画像をクリック ![]() 北海道 2014.7.10 画像をクリック ![]() 北海道 2014.7.11 画像をクリック ![]() 北海道 2014.7.11 画像をクリック |
ミヤマラッキョウ ユリ科ネギ属 Allium splendens 長野・岩手・山形・北海道に分布 高山帯の岩場や礫地などに生える 高さ20〜40cmの多年草。 葉は長さ5〜20cmの扁平、基部は 葉鞘に続く。 7〜8月、茎頂の花序に淡紫色から 紅紫色の花を多数つける。 8年振りに観察したが、数は少ない。 ![]() 長野県美ヶ原 2010.7.28 画像をクリック ![]() 長野県美ヶ原 2010.7.28 ![]() 北海道 2014.7.10 画像をクリック ![]() 北海道 2014.7.11 画像をクリック ![]() (扁平の葉) 北海道 2014.7.11 画像をクリック ![]() 北海道 2014.7.11 画像をクリック トップページへ 前ページへ |