ミヤマウイキョウ


長野県 2004.7.30

長野県 2009.7.29 画像をクリック

長野県 2015.8.18 画像をクリック

長野県 2021.7.18 画像をクリック

長野県 2023.7.2 画像をクリック
  ミヤマウイキョウ
セリ科シラネニンジン属
Tilingia tachiroei

剣山、中部地方~谷川連邦、至仏山
早池峰山、渡島半島に分布
亜高山~高山の岩場、草地に生える
高さ10~40cmの多年草。
根生葉は3~4回全裂、細かく切れ込
んだ葉が大きな特徴である。
7~9月、複散形花序の先に小さな白
色の花を多数つける。
谷川岳や至仏山の登山道には多い。


        長野県 2004.7.30

    長野県 2015.8.18 画像をクリック

    長野県 2021.7.18 画像をクリック

    長野県 2023.7.2 画像をクリック

トップページへ  前ページへ