ミズネコノオ
![]() 群馬県 2003.9.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2003.9.16 画像をクリック ![]() 栃木県 2012.9.9 画像をクリック ![]() 栃木県 2018.9.6 画像をクリック ![]() 栃木県 2018.9.6 画像をクリック |
ミズネコノオ シソ科トラノオ属 Eusteralis stellata 栃木県以西、四国、九州に分布 水田・休耕田・湿地などに稀に生える 高さ15〜50cmの1年草。 多数の枝を出し. 葉は無柄.3〜6個が 輪生し線形、純頭で鋸歯はない。 8〜9月. 茎の上部に淡紫色の花を穂 状に多数つける。 角野康郎氏、永田芳男氏も記述して いるが.生育状態は不安定である。 この植物は適度な攪乱を加える事が 必要であると聞く。 2003年は100個体以上.群生していた が.翌年は1株も見られなかった。 ![]() 群馬県 2003.9.16 画像をクリック ![]() 群馬県 2003.9.16 画像をクリック ![]() 栃木県 2012.9.9 画像をクリック ![]() 栃木県 2018.9.6 画像をクリック ![]() 栃木県 2018.9.6 画像をクリック トップページへ 前ページへ |