ミョウジンスミレ


群馬県 2005.4.4

群馬県 2006.3.28 画像をクリック

群馬県2009.4.8 画像をクリック
  ミョウジンスミレ
スミレ科ミヤマスミレ類
Viola mandshurica f.

mandshuricaの1品種とされるが、学
名は見当たらない
低地から丘陵地、高原の向陽地など
に生える草丈7~15cmのスミレ。
唇弁の喉の部分に白いところがなく、
逆に紫色が濃くなるタイプをミョウジ
ンスミレと呼ぶ。
和名は箱根の明神ケ岳で見つかった
ことに由来する。
産地は少なく、中々出合えない。


        静岡県 2004.4.22

    群馬県 2006.3.28 画像をクリック

     群馬県 2011.4.3 画像をクリック

トップページへ  前ページへ