ナガハシスミレ
![]() 群馬県 2005.5.4 ![]() 新潟県 2006.5.1 ![]() 長野県 2005.5.10 ![]() 新潟県 2013.4.16 画像をクリック ![]() 新潟県 2015.4.29 画像をクリック |
ナガハシスミレ スミレ科タチツボスミレ類 Viola rostrata 別名:テングスミレ 鳥取以北の主に日本海側に分布 やや乾きぎみの落葉樹林下や林縁な どに生える小形のスミレ。 和名は距が長い(長嘴)ことに由来。 別名のテングスミレは距の長いところ から天狗の鼻に見立てたもの。 群馬県は新潟県境に自生しているが、 個体数は少ない。 ![]() 群馬県 2005.5.4 ![]() 長野県 2005.5.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2010.5.21 画像をクリック ![]() 新潟県 2013.4.16 画像をクリック ![]() 新潟県 2015.4.29 画像をクリック トップページへ 前ページへ |