ニガイチゴ
![]() 滋賀県 2008.4.26 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.6.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.9 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.5.31 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.6.3 画像をクリック |
ニガイチゴ バラ科キイチゴ属 Rubus microphyllus 山地の林縁などにふつうに生える 高さ50〜100cmの落葉低木。 葉は広卵形、 多くは3浅裂するが、 切れ込まな個体もある。 4〜5月、 花弁の細い白色の花を 上向きにつける。 果実 (集合果)は直径1.1〜1.3cm の球形で、6〜7月、赤く熟す。 林縁などでふつうに観察できる ![]() 滋賀県 2008.4.26 画像をクリック ![]() 群馬県 2015.4.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2018.4.9 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2018.5.31 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2023.6.3 画像をクリック トップページへ 前ページへ |