ノビネチドリ
![]() 群馬県 2004.6.6 ![]() 群馬県 2010.6.17 画像をクリック ![]() 北海道 2011.6.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2013.6.14 画像をクリック ![]() 長野県 2016.5.31 画像をクリック |
ノビネチドリ ラン科チドリソウ属 Gymnadenia camtschatica 中部地方以北、四国に分布 山地〜亜高山の林縁.草地などに生える 高さ20〜60cmの多年草。 葉は楕円形で先が丸く. 縦に折り目がつ き、縁はやや波打つ。 6〜7月、 白色〜濃紅色まで変異のある 美しい花を総状につける。 カモメランやノビネチドリなどの調査を終 え、戻って来ると60代の男性2人が、ノビ ネチドリを盗掘しているのを目撃した。 同行の花の番人(強面) K氏 が注意する と.渋々植え戻していたが. 我々が帰った 後、どうなったのか不明である。 ![]() 群馬県 2003.6.14 ![]() 長野県 2009.6.17 画像をクリック ![]() 北海道 2011.6.5 画像をクリック ![]() 群馬県 2013.6.14 画像をクリック ![]() 長野県 2016.5.31 画像をクリック トップページへ 前ページへ |