ヌマガヤツリ


栃木県 2008.10.4 画像をクリック

長野県 2025.9.16 画像をクリック

長野県 2025.9.16 画像をクリック
  ヌマガヤツリ
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
Cyperus glomeratus

池や沼、川岸などの水湿地に生える
高さ30〜120cmの1年草。
葉は長さ2〜8mmの線形、葉鞘は濃
褐色、茎は滑らかで太い。
茎の先に長い苞があり、その先から
枝を出し、先端に果穂をつける。
果穂は密集し、長さ3〜4cm、小穂は
長扁平な線形で、密生する。
渡良瀬遊水地は随所で観察できる。


   栃木県 2008.10.4  画像をクリック

   長野県 2025.9.16 画像をクリック

   長野県 2025.9.16 画像をクリック

トップページへ  前ページへ