ニョホウチドリ


長野県 2005.7.24 画像をクリック

長野県 2005.7.24 画像をクリック

長野県 2007.7.28 画像をクリック

長野県 2007.7.28 画像をクリック

長野県 2007.7.28 画像をクリック

長野県 2013.7.12 画像をクリック

長野県 2013.7.12 画像をクリック

長野県 2014.7.16 画像をクリック

長野県 2014.7.16 画像をクリック

石川j県 2016.7.10 画像をクリック

長野県 2018.7.19 画像をクリック

山梨県 2020.7.12 画像をクリック

長野県 2021.7.18 画像をクリック
 

ニョホウチドリ
ラン科ウチョウラン属
Ponerorchis joo-iokiana

山地〜亜高山の草原や岩場などに生える
高さ10〜30cmの多年草。
葉は互生し、2〜3個、幅4〜15mm。
7〜8月、 紅紫色の美しい花を総状花序に
2〜3個つけ、唇弁は浅く3裂する。
和名は栃木県の日光女峰山で、 初めて採
集されたことに由来する。
日本特産種であるが、産地は極めて少なく、
探し出すのに一苦労する。
この花が見たくて、 八ヶ岳のある沢を何度
も藪こぎし、目的の岩場に到着した。
途中の沢沿いにはオノエリンドウ、ミヤマア
ケボノソウ、エゾムカシヨモギなどが咲き誇
り、疲れを癒してくれる。


   長野県 2005.7.24 画像をクリック

   長野県 2007.7.28 画像をクリック
  
        長野県 1999.8.1

    長野県 2008.7.17 画像をクリック

    長野県 2013.7.12 画像をクリック

    長野県 2013.7.12 画像をクリック

   長野県 2014.7.16 画像をクリック

   長野県 2014.7.16 画像をクリック

    石川j県 2016.7.10 画像をクリック

    長野県 2018.7.19 画像をクリック

   山梨県 2020.7.12 画像をクリック

   長野県 2021.7.18 画像をクリック

トップページへ  前ページへ