オオシラヒゲソウ
![]() 群馬県 2007.8.30 画像をクリック ![]() 群馬県 2007.8.30 ![]() 長野県 2011.9.6 画像をクリック ![]() 長野県 2014.9.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.8.25 画像をクリック |
オオシラヒゲソウ ユキノシタ科ウメバチソウ属 Parnassia foliosa var. japonica 秋田〜兵庫県の日本海側に分布 山地の湿った岩上や草地などに生える 高さ15〜30cmの多年草。 根生葉の葉は長さ4〜6cm、幅4〜6cm、 茎葉は2〜4個とやや少ない。。 8〜10月、茎頂に径3〜3.5cmの白色の 花をふつう1個つける。 産地は少なく、中々出合えない。 ![]() 群馬県 2007.8.30 画像をクリック ![]() 長野県 2011.9.6 画像をクリック ![]() 長野県 2011.9.6 画像をクリック ![]() 長野県 2014.9.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.8.25 画像をクリック トップページへ 前ページへ |