オノエラン
![]() 群馬県 2005.6.18 ![]() 群馬県 2005.6.18 ![]() 群馬県 2011.6.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2011.6.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.6.27 画像をクリック |
オノエラン ラン科オノエラン属 Chondradenia fauriei 中部地方以北、紀伊半島に分布 山地の草むらや岩場などに稀に生える 高さ10〜15cmの多年草。 根元から長さ10cmの葉を2枚だす。 6〜8月、 茎頂に数個の白花を同方向 に向いてつける。 唇弁は白色で、 内側基部に黄色のW 字形斑紋がある。 この日はオオタカネバラ、ヒロハノトン ボソウ、 ヤマナシウマノミツバ、ヒトツ ボクロを撮影後.県境に入る。 オノエランを撮影した時は既に17時30 分を廻っていた。 ![]() 群馬県 2005.6.18 画像をクリック ![]() 群馬県 2011.6.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2011.6.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2011.6.24 ![]() 群馬県 2020.6.27 画像をクリック トップページへ 前ページへ |