オオチドメ
![]() 群馬県 2016.6.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.6.15 画像をクリック |
オオチドメ セリ科チドメグサ属 Hydrocotyle ramiflora 低地~山地の草地や道ばたに生える 高さ5~15cmの多年草。 茎はやや細く地を這い節から枝をだし、 先はやや斜上する。 葉は長さ1.5~3cmの腎円形で切れ込 みが浅く、基部は心形。 6~9月、長い花柄の先に淡緑白色の 小さな花を多数つける。 各地の草地で.ふつうに観察できる。 ![]() 群馬県 2016.6.15 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.6.15 画像をクリック トップページへ 前ページへ |