オオモミジガサ


埼玉県 2012.5.6 画像をクリック

埼玉県 2013.7.26 画像をクリック

埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

埼玉県 2023.7.23 画像をクリック

埼玉県 2023.7.23 画像をクリック
  オオモミジガサ
キク科オオモミジガサ属
Miricacalia makineana

山地のやや湿った林内などに生える
高さ50〜80cmの多年草。
葉は幅26〜32cmの円形で、掌状に
7〜12中裂、基部は心形。
7〜9月、 高さ約50cmの花茎に10個
内外の頭花をつける。
頭花は多数の筒状花からなり、黄色
の花冠を下向きにつける。
沢沿いに自生していたが、鹿の食害
に遭い、花は見られなかった。
産地は少なく、中々出会えない。


    埼玉県 2012.5.6 画像をクリック

   埼玉県 2013.7.26 画像をクリック

    埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

    埼玉県 2014.7.23 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

    埼玉県 2022.8.2 画像をクリック

   埼玉県 2023.7.23 画像をクリック

   埼玉県 2023.7.23 画像をクリック

トップページへ  前ページへ