オゼコウホネ
![]() 群馬県尾瀬 2005.8.8 画像をクリック ![]() 群馬県尾瀬 2005.8.8 画像をクリック ![]() 群馬県尾瀬 2005.8.8 画像をクリック |
オゼコウホネ スイレン科コウホネ属 Nuphar pumila var. ozeensis 群馬・福島・山形・秋田・北海道の湖沼、 湿原の池塘に生育する浮葉植物。 柱頭盤が赤く色づくことが特徴である。 和名は尾瀬 (群馬・福島)の池塘に生育 するコウホネに由来する。 産地は少なく、中々出合えない。 ![]() 群馬県尾瀬 2005.8.8 画像をクリック ![]() 群馬県尾瀬 2005.8.8 画像をクリック トップページへ 前ページ |