レブンアツモリソウ
![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (保護地A) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (保護地A) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック |
レブンアツモリソウ ラン科アツモリソウ属 Cypripedium macranthm var. rebunense 礼文島のやや湿った草原に稀に生える 高さ20〜30cmの多年草。 葉は長さ5〜15cm、幅5〜8cmの長楕円 形で、3〜5枚が交互につく。 5〜6月、茎頂にクリーム色で、 とっても 美しい花を1個つける。 2箇所(保護地)で観察したが、画像は下 山中、偶然見つけた新産地。 新鮮な個体に出合えた事に感謝する! ![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (新産地) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() (保護地B) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック ![]() ( 保護地A) 北海道礼文島 2011.6.5 画像をクリック トップページへ 前ページへ |