サルナシ
![]() 長野県 2014.6.17 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.8 画像をクリック ![]() 長野県 2015.6.17 画像をクリック |
サルナシ マタタビ科マタタビ属 Actinidia arguta 雌雄異株 山地〜深山の林内、林縁などに生える 落葉つる性木本。 葉身は長さ6〜10cm、幅4.5〜7cmの楕 円形、縁に鋸歯がある。 5〜7月、 上部の葉腋に白い小さな花を やや下向きにつける。 10〜11月、 広楕円形で.直径2〜3cmの 果実(液果)が緑色に熟す。 山道で鈴なりの果実に出合った! ![]() 長野県 2014.6.17 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.8 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2014.10.8 画像をクリック ![]() 長野県 2015.6.17 画像をクリック トップページへ 前ページへ |