サルトリイバラ
![]() (果実) 群馬県 2010.11.11 ![]() 群馬県藤岡市 2011.4.24 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2013.11.27 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.12.1 画像をクリック |
サルトリイバラ ユリ科シオデ属 Smilax china 低地~山地の草地や林縁に生える つる性の落葉木本。 葉は互生、長さ2.5~12.5cmの円形 ~楕円形で、基部は円形。 表面には鈍い光沢があって、 両面 とも無毛、表面は凹む。 4~5月、 葉腋から長い散形花序を だし、淡黄緑色の花をつける。 果実は径7~10mmの球形(液果)で、 10~11月、朱赤色に熟す。 各地でふうつうに観察できる。 ![]() 群馬県 2011.4.28 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2013.11.27 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2017.11.13 画像をクリック ![]() (果実) 群馬県 2021.12.1 画像をクリック トップページへ 前ページへ |