セッコク
![]() 群馬県 2006.5.15 ![]() 東京都伊豆七島 2008.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 東京都 2023.5.27 画像をクリック ![]() 東京都 2023.5.27 画像をクリック |
セッコク ラン科セッコク属 Dendrobium moniliforme 岩手県、新潟県以南に分布 山地の岩上や樹上に多数の根をだし 着生する多年草。 茎は束生、高さ5〜30cm、多数の節 があり、節間に縦の筋がある。 葉は互生し、披針形で長さ3〜5cm。 5〜6月、葉の落ちた節から細い花茎 をだし.白色〜淡紅色の花をつける。 群馬県南西部は.岩場やスギの大木 などに着生している。 ![]() 群馬県 2006.5.15 ![]() 東京都伊豆七島 2008.5.24 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.5.11 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 群馬県 2019.5.17 画像をクリック ![]() 東京都 2023.5.27 画像をクリック ![]() 東京都 2023.5.27 画像をクリック トップページへ 前ページへ |