シロバナアケボノスミレ
![]() 長野県 2003.5.26 画像をクリック ![]() 長野県 2003.5.26 ![]() 長野県 2007.6.3 ![]() 長野県 2011.5.31 画像をクリック ![]() 長野県 2013.5.23 画像をクリック ![]() 長野県 2013.5.23 画像をクリック |
シロバナアケボノスミレ スミレ科スミレサイシン類 Viola rossi f. lactiflora アケボノスミレの白花品 高原の草地や林縁などにごく稀に生える 草丈5〜10cmの中形のスミレ。 花期に葉が殆ど展開しないのもアケボノ スミレの特徴である。 4〜5月、花茎の先に直径2〜2.5cmの白 色の清楚な花をつける。 諏訪地方の限られた場所に生育してい るが、個体数は意外と多い。 ![]() (裏は紅白競演・横位置) 長野県 2004.5.22 画像をクリック ![]() 長野県 2009.5.27 画像をクリック ![]() 長野県 2007.6.3 画像をクリック ![]() 長野県 2009.5.27 ![]() 長野県 2011.5.31 画像をクリック ![]() 長野県 2013.5.23 画像をクリック トップページへ 前ページへ |