シロバナアズマヤマアザミ
![]() 群馬県 2015.9.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.10 画像をクリック |
シロバナアズマヤマアザミ キク科アザミ属 Cirsium microspicatum f. sp. アズマヤマアザミの白花品 関東地方〜中部地方に分布 山地〜深山の林内・林縁などに生える 高さ100〜200cmの多年草。 茎葉は長楕円形で先は尖り.葉は羽状 に中裂〜深裂、長い刺がある。 8〜10月、頭花は穂状に横向きまたは やや上向きに数個つける。 総苞片は7列、 外片は短く卵形で先は 刺となって尖り、反転しない。 白花品は少なく、中々出合えない。 ![]() 群馬県 2015.9.25 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.10 画像をクリック ![]() 群馬県 2016.9.12 画像をクリック トップページへ 前ページへ |