シロバナカラスノエンドウ
![]() 群馬県 2017.5.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.31 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.31 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.4.2 画像をクリック |
シロバナカラスノエンドウ マメ科ソラマメ属 Vicia angustifolia f. albiflora カラスノエンドウの白花品 道ばたや畑、原野などにふつうに生える 長さ80〜120cmのつる性の越年草。 葉は8〜16個の小葉 長さ2〜3.5cmの狭 倒卵形で. 先は矢筈状にへこむ。 3〜6月、葉腋に長さ10〜18mmで白色の 清楚な蝶形花を1〜3個つける。 豆果は斜上、扁平で長さ3〜6cm,中には 5〜10個の種子が入っている。 河川敷で母種に混じって点在していた。 ![]() 群馬県 2017.5.6 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.31 画像をクリック ![]() 群馬県 2020.3.31 画像をクリック ![]() 群馬県 2021.4.2 画像をクリック トップページへ 前ページへ |